石原歯科医院

石原歯科医院

MENU

治療内容治療内容

一般歯科一般歯科

むし歯の治療

できるだけ楽に治療を受けて頂けるよう、「なるべく痛みの少ないむし歯治療」を心がけています。麻酔の前には、塗り薬の麻酔を歯ぐきにつけ、針を刺す痛みを軽減します。保険診療で、なるべく銀歯にならないように、硬いプラスティック製のかぶせもの、つめものを使用します。できる限り歯を削らないように工夫し、最小限の治療で、歯をより健康に長く保てるようにしていきます。

歯周病治療

歯周病は、日々の生活習慣に大きく左右されます。きちんと手入れされる方は歯周病になりにくく、一生ご自身の歯で、おいしく食事を食べることができます。しかし、実際は、なかなか完璧にお手入れすることは困難です。いったん歯周病になり、歯を支える骨がとけてしまいますと元には戻りません。歯肉の腫れや出血、歯のぐらつきがある場合は早めの受診をお勧めします。日々のお手入れと歯科医院での定期的なクリーニングが大切です。

入れ歯

入れ歯には、保険診療の入れ歯・保険外診療の入れ歯があり材料もまったく異なります。お口の状態によっても、適した入れ歯・適さない入れ歯があります。患者さんが入れ歯で困ることのないよう、お口の状況を観察し、最も合う入れ歯をご提案しています。

小児歯科小児歯科

お子様の歯のことで悩んでいる保護者の方は大勢いらっしゃいます。離乳食、むし歯、歯並び、生えかわり、指しゃぶり、口呼吸、食べ方、飲み込みが悪いなど多岐にわたります。当院の小児歯科は、そのような保護者の方と一緒に協力しながら、歯とお口のことを考えながら治療を行っています。歯医者さんが苦手なお子様とは仲良くなることから始めていきますので、お気軽に何でもご相談ください。

TSD法を用いて、無理のない範囲での治療を行っています

T:tell……教える
S:show…見せる、しめす
D:do……やってみる   のことです。

すぐに治療を始めるのではなく、治療では何をどうするのか?どんな器具を使うのか?など、子どもの不安を取り除きながら時間をかけて治療を進めます。

むし歯は細菌による感染症です

むし歯菌が活発になることで歯がとけてしまうのがむし歯です。むし歯のなりやすさは、ご家庭でのケアや食生活、唾液量や歯質などが関係し個人によって異なります。むし歯は詰めて治すため、ほんとの意味で、もとには戻りません。だからこそ、むし歯にならないようにすること!これが理想です。家庭での口腔ケアの指導はもちろん、歯科医院での定期健診をおすすめしています。

定期健診で行う予防処置

歯磨きの仕方

歯を自分で磨くことができるお子様に行います。一緒に鏡を見ながら歯磨きの方法を説明します。磨き残しを染め出し液で調べ、目で見ながら磨き方の説明します。

仕上げ磨きの仕方

自分で歯磨きできないお子様の場合は保護者の方に、お口の状況に合った仕上げ磨きの方法を説明します。

糸ようじ(デンタルフロス)の使い方

むし歯になりやすいお子様には糸ようじ(デンタルフロス)が効果的です。歯と歯の間などむし歯になりやすい所の清掃の仕方を説明します。

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗り、むし歯になりにくい強い歯(歯質)にします。フッ素には再石灰化を促す働きがあり、初期のむし歯は歯を削らずに治すことができます。

唾液検査

むし歯に対する唾液の抵抗力を検査します。抵抗力は唾液の量や酸を中性にする力で変わってきます。
唾液中のミュータンス菌やラクトバチラス菌の量も調べることができ、個人に適した予防対策が可能になります。

シーラント

シーラント臼歯(奥歯)の凸凹は歯磨きがしにくくむし歯になりやすい所です。この凸凹を埋めるのがシーラントです。生えたばかりのやわらかい奥歯に行います。

MFT(口腔筋機能療法)

歯並びを悪くする原因を改善します。歯並びや噛み合わせ、顎の骨格というのは、お口の周囲の筋肉がいかに機能するかで変わってきます。MFTを行うことで正しく筋肉が機能するようになり、不正咬合(受け口や出っ歯など)の原因となる舌癖(ぜつへき)の改善・予防や、口呼吸の改善を行うことができます。
矯正治療で歯並びを整えることはできますが、筋肉がきちんと機能していないままだと、また歯並びが崩れてしまう可能性があります。口の周囲の筋肉を正常に機能させる訓練である「口腔筋機能療法」は、矯正治療を成功させるためにも欠かせない大事なステップの一つです。

3歳から始められる矯正治療(マイオブレース)

マイオブレースは、早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因に働きかけることを目的としています。ほとんどの場合、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を実現します。治療に最適な年齢は3~15歳で、口内に装着する取り外し可能な一連の器具(マイオブレース)を1日1時間と夜間就寝中に装着します。

詳しく見る

定期検診(予防歯科)定期検診(予防歯科)

むし歯や歯周病から歯を守り、健康な口腔環境を維持していくためには定期健診が大切です。

詳しく見る

歯科矯正(マイオブレース)歯科矯正(マイオブレース)

マイオブレースは、早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因に働きかけることを目的としています。ほとんどの場合、抜歯やブラケット矯正を行わずに自然な成長と発達を実現します。治療に最適な年齢は3~15歳で、口内に装着する取り外し可能な一連の器具(マイオブレース)を1日1時間と夜間就寝中に装着します。

詳しく見る